214件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-06-08 06月08日-01号

あそこの芝生広場そのもの公害防止事業団があそこの公園を造ったんですが、市が要請をして、その芝生広場役割について、市のほうはどういう位置づけをしているのか。残土を置いていますけれども、あの残土置き場の下には、芝生を守る、そういう養生の手だてが取られているのかどうなのか。 ダンプがそのまま乗り入れていますけれども、かなり荒れていますね、芝生広場が。

下松市議会 2021-06-24 06月24日-04号

秋田県小坂鉱山での銅の精錬法開発日航日立工場での発電所電動機械製造事業、そして155メートルの公害防止用の高い煙突、これらに代表される技術者陣の躍動、翁の手がけた工場では日本で初めて開発した、初めて対応したという事例がどれだけあったでしょうか。それらの中にはまさに坂の上の雲をつかもうとした明治の若者群像が見えてまいります。

下松市議会 2020-12-02 12月02日-01号

それと、パブリックコメントの回答の中で、環境への負荷が低減されるという表現がございますが、そちらのほうは、新たに特定工場事業者の方が最新設備でありましたり、新たな設備投資をすることによって現在の公害防止技術の発展に伴ってかなりの公害防止技術が向上しております。そういったことから、そういった機械を、設備を導入することによって環境負荷の低減が図られるというふうに考えております。 

岩国市議会 2020-06-17 06月17日-04号

このことにより、定期ごみ収集運搬業務の委託料は約9,600万円の増額となりましたが、サンライズクリーンセンターは法の規制基準値よりも厳しい公害防止基準値を定めて運転しており、環境負荷の少ない施設となっております。 収集運搬車両の走行につきましては、ごみの飛散や悪臭、汚水の流出等を含め地域住民からの苦情等がないことから、順調に運行されていると考えております。

周南市議会 2019-12-06 12月06日-03号

かつて公害防止条例によって自治体公害防止を先導したように、自治体認知症予防を先導すべきであり、その先頭を切って周南市が全国に先駆けて、例えば「認知症予防都市宣言」を行う等、認知症予防への強い決意を市の内外に発信すべきと考えるがどうか。 (2)私見によれば、主要な認知症リスクファクターに関する疫学調査の結果から認知症の具体的な予防法を帰納的に導き出すと、次のように要約できる。 

岩国市議会 2018-06-18 06月18日-05号

環境部長藤村篤士君)  焼却施設の解体におきましては、公害防止対策等が必要になる設備等につきましては、その汚染レベルに応じた対策が必要となり、どの設備をどの程度ということにつきましては、焼却施設稼働終了後、実際に汚染レベルを測定した上での判断になります。岩国市第一工場の場合、開口部の十分な養生を行い、内部洗浄した水が飛散しないように集めた水を適正処分することとなります。

長門市議会 2017-06-14 06月14日-03号

また、現状でも低地のため排水不良の家があり、用地造成により排水できなくなるのではないかといった、工場進出に伴う取水計画排水対策、更に公害防止等、様々な意見が出されております。 先程の答弁の中で、市長は、地権者以外の関係者については、要望のあった浅田自治会水利組合の理解は得られたと述べておりますが、こう思われた理由とその対応についてお聞かせください。 ○議長武田新二君) 大西市長

長門市議会 2016-07-01 07月01日-07号

また、公害防止協定は結ばれるのか」との質疑があり、執行部から「進出協定の締結の時期は未定であるが、早めに締結したいと考えている。また、公害防止協定についても結ぶことにしている」との答弁がありました。以上で予算決算常任委員会報告を終わります。 ○議長岡﨑巧君) 以上で予算決算常任委員長報告は終わりました。 お諮りします。予算決算常任委員長報告に対する質疑は終了したいと思います。

岩国市議会 2014-06-11 06月11日-03号

せめて工事中の騒音、振動、粉じん、雨水などの公害防止協定、あるいは交通対策協定などは、隣接自治体、そうしたものと結んでいなければ私はならなかったんではないか、そういうふうに思います。どのような扱いで地元自治体はそばに置かれて、この開発が進んでいるのかお尋ねします。 ◎拠点整備担当部長中岡達夫君)  お答えをさせていただきます。 

光市議会 2014-06-10 2014.06.10 平成26年第2回定例会(第1日目) 本文

固定資産税におきましては、公害防止用設備等に係る課税標準特例について、対象資産取得期間特例率及び適用期間を定め、また、耐震改修促進法改正に伴い、耐震改修が行われた要安全確認計画記載建築物等に対する減額措置が創設されたことにより、申告手続等を定めるとともに、特例民法法人から移行した一般社団法人等に係る非課税措置を廃止することとしたものであります。  

光市議会 2014-06-10 2014.06.10 平成26年第2回定例会(第1日目) 本文

固定資産税におきましては、公害防止用設備等に係る課税標準特例について、対象資産取得期間特例率及び適用期間を定め、また、耐震改修促進法改正に伴い、耐震改修が行われた要安全確認計画記載建築物等に対する減額措置が創設されたことにより、申告手続等を定めるとともに、特例民法法人から移行した一般社団法人等に係る非課税措置を廃止することとしたものであります。